結果発表です!
 
	
		
			| 金 賞 | セルコホーム西京 | 
		
			| 銀 賞 | 栃木県 TK様 | 
		
			| 銅 賞 | 福島県 ST様 | 
	
おめでとうございます!
受賞された皆様には素敵な賞品をお送りいたします!
 
続いて特別賞の発表です!
	
		
			| 宮城県 TT様 | 
		
			| 栃木県 KJ様 | 
		
			| 福岡県 SY様 | 
		
			| セルコホーム福井 | 
		
			| セルコホーム仙台 | 
		
			| セルコホーム古川 | 
	
おめでとうございます!
 
みなさまの作品はこちらです。スバラシイ~♪♪♪ (写真をクリックで拡大します)
 
 
タマゴは手作りで30個以上あるそう!
大人っぽいイースターエッグも素敵です!
是非展示場に行ってみたいです!
 
 
	
		
			| TK様コメント『子供たちはおひめさまやうさぎに仮装したり、パパはイースターエッグを手作りしたりママはプリン作り・・・イースターを楽しみました。セルコホームには飾りつけは大変良く似合います。玄関ニッチのスクラップブッキングもイースター編です。お花と春のかおりでお客様を迎えます。』 | 
	
ほんとに楽しそう&おいしそうですね\(^o^)/
今回掲載は出来ませんでしたが他のお写真もとっても素敵でした。
 
 
 
	
		
			| S・T様コメント ロッキングチェアいっぱいのうさぎのぬいぐるみと輸入住宅らしい暖炉とマントルピースがポイントです。暖炉の上に飾られた「HappyEaster」のカードはアメリカの親戚から届きました。 | 
	
奥様はカナダご出身だとか。自然体な感じがさすがです。(*^-^*)
 
 
 
 
 
	
		
			| 宮城県 T・T様:イースターといえばやっぱりたまご。今ハマッているあみぐるみで「タマゴちゃん」を作りました。いっしょに座っているくまといぬもハンドメイドです♪ | 
	
	
		
			| 栃木県 K・J様:はじめての「イースター」飾りつけということでさっくりと極々軽めの飾りつけとしてエッグスタンドに乗せて部屋のポイントにおいてみました。子供が絵を描いた卵や石膏で作った卵も飾ってみました。これを機会にイースターの飾りつけも年間スケジュールに入れようかと思っています。宇都宮のセルコホームさんには家を建てた後のフォローも大変よくしていただき大満足の買物であったことを付け加えさせていただきます。 | 
	
	
		
			| 福岡県 S・Y様:平成17年に本格的なカナダホームのセルコホームに住まわせていただいて以来、イースターの時期になると飾るのを年甲斐もなく楽しみにしています。 | 
	
	
		
			| セルコホーム古川:ツリーにミニひよことお花を飾って春らしいツリーに仕上げてみました。いろいろな色の花とひよこが賑やかなツリーです。ひよことたまごをふたつ並べると・・・会話してるように見えてきます! | 
	
	
		
			| セルコホーム仙台:名取りんくう店においては、「ちょっとした」イースターのディスプレイを設えました。日本ではまだ「イースターデイ」には馴染みが無いので展示場来場のお客様に概略をお伝えしようと飾りつけました。お客様にも「こんなお祭りがあったんだ・・・」と興味津々でごらん頂いています。「モアイくん」はぬりえの中に登場していたものを発見して、ディスプレイには必ず入れようという強い決意のもと参加してもらっております(笑) | 
	
そして・・・セルコホーム福井からは、くまちゃんのイースターのストーリーが届きましたのでご紹介します。
 
イースターって何のお祭り?僕はずっと知らなかった。
でも僕はイースターが大好き!!毎年僕の部屋は、ウサギや卵がいっぱい飾られてにぎやかになる。
お気に入りのウサギのぬいぐるみがまた僕の部屋にやってきた!
”また一緒に遊べるね☆”
イースターがどんな日でもいいや! だって僕、イースター大好きなんだもん!
こんな楽しい日なら毎日でもあればいいのになぁ。
来年までにはイースターがどんな日なのか、勉強しておくよ。ウサギさん★
    「来年また会おうね☆」