7月1日は 「カナダデー」 |
イースターに続く我が家自慢コンテストの第13弾として今回は「カナダデー」をテーマに、
|
山口県 セルコホーム西京 (株)スカイ モデルハウス |
http://selco-home.com/index.html
|
福島県 NH様 の作品 |
セルコホームいわきにて 2005年ご建築 |
出窓にカナダの旗を飾りつけしました | 出窓の上部にも飾りを! | 2×6工法は外周部の壁が厚いので
|
オリジナル作品の時計とのコラボです | 今年は家族が一人増えてから初めてのカナダデー。
|
山梨県 Saburosan 様の作品 |
2008年ご建築 |
Saburosan様
|
”赤毛のアン” から
|
Saburosan様から、カナダデー以外の四季折々の素敵な写真もいただきました。是非ご覧ください! | 定年退職を機に、神奈川県湘南地方から大自然に囲まれた明野に2008年の5月に転居し、昨年3月から一組限定の小さなペンション、“ハーミテージ・ウィステリア(藤の木庵)”を営んでいます。明野は緑に囲まれ、そのままカナダの自然を移したような場所です。私たちは、その緑に囲まれた丘の上に、以前からあこがれでもあった、アーリーアメリカンタイプの家を建てました。転居して2年、地元の方々ととけあい、自然にふれあいながら、気負うことなく、自然体で生活してきた中で撮り集めた写真の中から、カナダを思わせるような写真を選んでみました。お泊まりされたお客様も、「まるで外国にいるようだ!」とか、「”赤毛のアン”の家みたい!!」などと言ってくれます。カナダを旅行された経験をお持ちの方は、ネザーランドタイプの屋根や色を見て、「”銀の森屋敷”と呼ばれている、”赤毛のアン”の作者モンゴメリーの叔父の家に似ている。」などと、とても具体的な表現で言ってくださる方もいます。また我が家は、東レの外壁材 ”完璧” シリーズのHPやガイドブックにも採用されるなど、セルコで建てていただき、とても嬉しく思っています。 |
★小技がきいているで賞★ |
宮城県 HN様 の作品 |
セルコホーム仙台にて2005年9月ご建築 |
応募コメント | 今年のカナダデーは
|
★希少なナンバープレートで賞★ |
福島県 セルコホーム郡山 の作品 |
http://blog.livedoor.jp/selco_koriyama/ |
応募コメント | 郡山展示場では、どこにいてもカナダを感じてもらえるようになっているのです。
|
★グッドアイディア カッコいいで賞★ |
茨城県 TK 様の作品 |
セルコホーム両毛(小山)にて2007年ご建築 |
TK様より | 現在作製中の物置小屋をご紹介します。
|
★ベイビーベアー賞★ |
京都府 セルコホーム福知山 大立工業(株) モデルハウス |
http://www.dairitsu.jp/selco/index.htm |
平成21年6月27日 リニューアルオープンのモデルハウスです |
★室内にバルコニーなんてすごいで賞★ |
宮城県 ガクママ さま | セルコホーム仙台でご建築 |
応募コメント | 吹抜のバルコニーが見せ場です! |
★カナダがしみついているで賞★ |
宮城県 セルコホーム利府 担当N |
http://ameblo.jp/selcohomesendai/ |
応募
|
(某営業スタッフの私物を中心に応募します!)
|