みなさまにとって2015年はどんな年でしたか?
みなさまの心の平穏と、ご多幸と
2016年の世界の平和と復興が進むことを祈りつつ
世界中のみーんなが
楽しいクリスマスが過ごせますように・・・・
そんな気持ちをこめた、
素敵なクリスマスディスプレイの様子を収めた皆様のお写真を是非ご応募ください。
北海道 まじぇさん(セルコホーム札幌南)
株式会社 スカイハウス
|
まじぇ(セルコホーム札幌南)さん コメント:
我が家のクリスマスを紹介します。
お手製のタルタルソースを作っています。クリスマスは腕がなりますネ!
プレゼントは黒ひげで好きなものを受け取ります。結構盛り上がりますよ!!
|
北海道 プリンセスハウス さま
(セルコホーム札幌南にて 2014年06月 ご建築)
|
プリンセスハウス さま コメント:
セルコのお家で楽しくクリスマスケーキを
ピンクの内装が”ステキ”です
|
福島県 H.N さま
(セルコホームにて 2005年 ご建築)
|
H.N さま コメント:
娘(姫花利)と息子(一輝)が手作りでリースを作りました。
クリスマスツリーを飾り 音楽を演奏してくれました。
|
セルコカナダ本部より、カナダの様子が届きました。
バンクーバー随一の庭園といわれるバンデューセン植物園のクリスマスイルミネーションの様子です。
写真をクリックすると拡大されますので、どうぞ大きな写真でご覧ください^^
バンデューセン植物園(VanDusen Botanical Garden)公式HPはこちら。
SELCO CANADA NOBのブログはこちら。
|
福岡県 きんきん さま
(セルコホーム北九州西にて 2010年03月 ご建築)
|
きんきん さま コメント:
セルコに住んでクリスマスを楽しく過ごしてます。
|
山形県 ようことなつ さま
(セルコホーム庄内にて 2004年11月 ご建築)
|
ようことなつ さま コメント:
みつけたぞ
サンタが暮らす チョコの家
我が家と同じ 2×6
|
兵庫県 TY さま
(セルコホーム姫路南にて 2014年04月 ご建築)
|
TY さま コメント:
毎年手作りの作品を増やしていくのを楽しみにしています。
今年の新作はカテドラルウインドウキルトのクリスマスツリーです。
中国結び、シャドウボックス、布小物、クロスステッチ、粘土等全部私の手作りです。
来年は何を作ろうかな~~。 イルミネーションも毎年増やしていくつもりです。
|
長野県 ケミケミ さま
(セルコホーム長野中央にて 2015年09月 ご建築)
|
ケミケミ さま コメント:
セルコホームのホームページを拝見し、たくさんお家づくりのヒントを頂きました。
住みはじめて3ヵ月…セルコホームで過ごす初めての冬はとても暖かです。
セルコベアーもこのお家に来て初めてのクリスマスを楽しんでいました。
|
広島県 みまいパパ さま
(セルコホーム広島東にて 2005年12月 ご建築)
|
みまいパパ さま コメント:
早いものでセルコホームで家を建てて10年が経ちました。
これまで大きな不具合もなく大変快適に過ごせております。
毎年クリスマスは子供達で飾り付けをしていますが、今回は一番下の子がとても頑張って飾り付けをしてくれました。
以前第11回のコンテストに応募した時からこの子が増え、ますます楽しいクリスマスを過ごせております。
今回はいま話題のスターウォーズのライトセイバーでポーズをとってパチリ!
毎年思いますがやっぱり輸入住宅のセルコホームにはクリスマスツリーがとても良く似合いますね。
|
北海道 Y さま
(セルコホーム旭川にて 2011年07月 ご建築)
|
Y さま コメント:
今年も娘と一緒に楽しく飾りつけしました。
|
大阪府 じゅんくんファミリー さま
(セルコホーム大阪南にて 2014年04月 ご建築)
|
じゅんくんファミリー さま コメント:
今年も楽しいクリスマスを過ごしました〜❤︎
|
福岡県 セルコホーム小倉 スタッフ 株式会社 モーベリーホーム
|
セルコホーム小倉 スタッフ さま コメント:
上到津モデルハウスで迎える初めてのクリスマスです。
モデルハウスのあちらこちらをクリスマスモチーフで飾り付けました。
事務所でもスタッフでプチクリスマスパーティを開きました。
楽しいスタッフがおりますのでぜひ遊びに来てくださいね☆
お菓子のお家はお子さんだけでもつくれちゃうログハウス仕様にしました!
|
山梨県 Saburosan さま
(セルコホーム山梨中央にて 2008年05月 ご建築)
|
Saburosanさん コメント:
この冬は例年になく暖かで、ホワイトクリスマスとはいきませんでしたが、
我が家、ハーミテージ・ウィステリアも楽しいクリスマスを迎えることが出来ました。
イブは、昨年と同じお客様が早くからご予約くださって、一緒に一夜を楽しませていただきました。
ハーミテージ・ウィステリアのおもてなしをちょっとご紹介・・・
お料理のメニュー構成、基本的味付けから下ごしらえとお料理をお客様へお出しして説明をするのは、
すべてお料理師範の家内が担当。
メニューデザイン、当日揚げたり、焼いたりと、火の周りの調理、お料理の合間の食器洗浄 ・・・
これはもちろん黒子の私の仕事です。
完食された食器が戻ってくるのを見るとき、それはしあわせを感じるときです!
そんな風に、おもてなしは二人の分担作業で進んで行き、
これがハーミテージ・ウィステリアのおもてなしの一コマです。
今年のイブも楽しい会話と歓声の中で、和やかに過ぎていきました。
そして帰られるとき、来年もまた・・・と、予約されて帰って行かれました。
おもてなしする私たちにとってこれほど嬉しいことはありません。何よりのクリスマスプレゼントです!
|
青森県 セルコホーム八戸 さま
(株)プライム下舘工務店 リバーサイドタウン田向モデルハウス
|
セルコホーム八戸 さま コメント:
今年はシンプルに、落ち着きのあるスワッグを作りました。
|
熊本県 やまも さま
(セルコホーム熊本西にて 2011年08月 ご建築)
|
やまも さま コメント:
セルコホームでの冬も今年で5年目です。
住み始めた当初は家族3人(私、妻、長男)でしたが、
今では新しいメンバー(長女)も加わり4 人です。
毎年、寒い冬もあたたかい室内で快適に過ごさせていただいております。
|
北海道 けろよん さま
(セルコホーム旭川にて 2011年03月 ご建築)
|
けろよん さま コメント:
今年もささやかにクリスマスを祝いました。
来年こそは、大きなツリーがほしいと思っています。
|
福井県 りゅうきち さま
(セルコホーム福井にて 2014年03月 ご建築)
|
りゅうきち さま コメント:
セルコホームの家に住んで2回目のクリスマスをむかえます。
毎年、手作りのクリスマスリースを玄関に飾っています。
|
北海道 エルモ915 さま
(セルコホーム旭川にて 2006年09月 ご建築)
|
エルモ915 さま コメント:
2006年 我が家の完成とともに小さなトナカイから始めた☆イルミネーション☆
毎年規模や形を変えながら、真っ白な北の大地にクリスマスの彩りを添えて10年目
・・継続は力なり・・
昨年のビッグハートから 今年はダブルハートです!
|
広島県 ハボ さま
(セルコホーム広島東にて 2004年07月 ご建築)
|
ハボ さま コメント:
建てて10年すぎました。ますます愛着が増す今日この頃です。
いろいろ飾って楽しんでいます。
|
徳島県 non-remy さま
(セルコホーム徳島やちよにて 2014年01月 ご建築)
|
non-remy さま コメント:
今年も早クリスマス。
2歳になる長女と一緒に飾り付けを楽しむことができました!
|